執筆者 kenchi | 11月 23, 2023 | アンバサダー, 希望の火ブログ, 祈りを込めた人々, 茂木 えい子(もぎ・えいこ)
アーユスは、宗派を超えて仏教僧侶が集まり、仏教の精神に基づいて、1993年に設立された国際協力NGOです。そのアーユスで事務局長として活動されている、枝木美香さんに世界平和に向けてのメッセージをいただきました。 世界各地で、社会の中で困難を強いられ、取り残される人々に寄り添うことを活動の基本とされていることが、枝木さんの言葉から溢れ出ています。 「世界にたくさんいる光が当たらない人たち、弱い立場にいる人たち、明日の希望を見出しづらい人たちにこの光が届きますように」 ...
執筆者 mimy | 10月 22, 2023 | アンバサダー, 岩渕 如妙(いわぶち・みみぃ), 希望の火ブログ, 祈りを込めた人々
北海道在住のアイヌの活動家の「アシリ・レラ」さんの『地球の声を聞く』が、岩手県一関市千厩町の安楽寺で開催されました。 アイヌのビッグマザーと呼ばれているレラさん、その声の魅力に誰もが引き込まれました。 アイヌの楽器を奏でながら、アイヌの詩をお話しされました。そこには、独特の語りの世界が展開され、とても澄んだ空間を醸し出していました。シャーマンとしても世界的にとても有名な方で、世界中のネイティブの方々との交流もされています。 レラさんの願いをお話しいただき、その祈りを「希望の火」に込めて頂きました。 ...
執筆者 ami | 10月 7, 2023 | 希望の火ブログ, 祈りを込めた人々
「昔の敵は今の友」😊 ― 新たな絆が生まれた!― (第二部)第一部は→こちらから 円になって座った参加者たち。 中心には、希望の火が明るく燃えています。 そこで仏教、キリスト教、イスラム教、ユダヤ教という4種類のマントラを紹介し、参加者に、ご自分が唱えたいマントラを選んでもらいました。 印象的だったのは、「私は、永遠の光(無量光)に還ります」という意味もある『南無阿弥陀仏』。 そして、「神に感謝します」というアラビア語の『Alhamdrela(アルハムドレラ)』の2つが選ばれたことです。 ...
執筆者 NakagawaNarimi | 8月 21, 2023 | 祈りを込めた人々
東京文京区の由緒あるお寺 見樹院/寿光院 大河内秀人住職に、希望の火に祈りを込めていただきました。「本当の真理とは何か?本当の幸せとは何か?本当の正義とは何か?私は、現実の苦しみを抱えている人々に出会ったことによって、本当の真実に出会うことができたと思っています。」見樹院HP 住職ごあいさつ ...
執筆者 eiko | 8月 20, 2023 | アンバサダー, 希望の火ブログ, 祈りを込めた人々, 茂木 えい子(もぎ・えいこ)
子宮頸がんワクチンの後遺症に苦しむ人々を支援する運動を全国規模でされている日野市議会の池田としえ先生に「希望の火」に祈りを込めていただきました。 文字通り人々の苦しみを我こととし、ワクチン被害に苦しむ人々に寄り添い、パワフルに活動をされている方です。 「この地球全体が、この生かされてる命が、最後まで本当に輝いていくように、そして 平和な、人を殺して自分が勝ち上がっていくというような争いのない、本当に人々が生きとし生ける命を支え合って、そして明日を迎えられるようなそんな世の中になってもらいたい」 ...
執筆者 kenchi | 8月 20, 2023 | アンバサダー, 希望の火ブログ, 祈りを込めた人々
2023.08.17 アメリカのフェニックス、アリゾナに在住の和太鼓奏者で平和活動家のKenKoshioさん フェニックス日本友好庭園でキュレーターをされている藤吉惠理子さんがご縁で「希望の火」京都センターを訪れ、希望の火を通して世界へ祈りを捧げられました。 KenKoshio(ホームページ【英語】)https://www.kenkoshio.com/(フェイスブックページ)https://www.facebook.com/ken.koshio.1 Japanese Friendship Garden of...
最近のコメント