執筆者 eiko | 12月 16, 2023 | 奈良 晃命(なら・あみ), 巡礼, 希望の火ブログ, 旅, 馬場 山往(ばんば・さんの)
希望の火国際委員会代表の遠藤喨及は、12月20日からで行われる、「International Sanghaブッダガヤ Forum Bodhgaya」でスピーチするためにインドへ来ています。 12月14日はムンバイにて、5年前に広島で、喨及さんが落とされた財布を拾ってくださった現地在住の Jaideep さんとランチをしました。 奇跡の出会いに感謝。...
執筆者 kenchi | 9月 26, 2023 | アリス・ケルシュバウマー, アンバサダー, 巡礼, 希望の火ブログ, 旅
2023年国際平和デーにて、 「人生は愛であり、その実りは平和である。」マザー・テレサ 2023年9月23日(日)、私たちは希望の火を掲げて、ドナースキルヒェンからプルバッハまでの平和の道をハイキングしました。この道は、美しいブドウ畑とノイジードル湖の景色に囲まれ、ゲルハルト・イェラジッツが創始した「平和の道」であり、マハトマ・ガンジーやマザー・テレサ、ダライ・ラマの言葉が道中の文字標識に刻まれています。...
執筆者 kenchi | 7月 17, 2023 | アンバサダー, 希望の火ブログ, 新井あつよ(あらい・あつよ), 旅, 祈りを込めた人々
「みんなが、ふれあい、よろこび、つながって」をスローガンとした「わくわくクラフトフェス」の初回が7月15日(土)、昼神温泉「朝市ひろば」にて開催しました。 みんなが笑顔でふれあえ喜びあい、色んな方との繋がりの輪がひろがっていく そんな場を、みんなで盛り上げ創りだしてみたい!という願いからこのイベント開催を実現しよう!と、決めました。 この想いは出店者、そして音楽を奏でてくださった方々の心にとどきイベント会場は、とても心地よくその場に来られた方々もゆっくりと、楽しんでいてくださいました。...
執筆者 mic | 7月 2, 2023 | 旅, 祈りを込めた人々
防府海北園 三原 俊寛 理事長 2019-10-04 防府海北園において、祈りを込めて頂きました。 「子供達が、私たちも含めて一緒に平和を考えていける、そういう機会にしたいと思います。」...
執筆者 mimy | 4月 15, 2023 | アンバサダー, ワークショップ, 岩渕 如妙(いわぶち・みみぃ), 希望の火ブログ, 旅
希望の火ワークショップ in 旭川 盛況のうちに終了! 4月11日(火曜日)、旭川市神楽公民館で「希望の火」ワークショップが開催され、盛況のうちに終了しました。参加者は大人6人、子供3人、そして関係者4人で、和やかな雰囲気の中で進められました。 初めに、「希望の火」についての簡単な動画を見て頂き、その後、なぜこのワークを開催しているのかのお話をさせて頂きました。 そして、いよいよワークへ。 先ずは、丹田を意識で気を感じてもらうワークからスタート。 次は、利他の祈りが気を変える。 徐々にワークが進んでいきました。...
執筆者 mimy | 3月 29, 2023 | 巡礼, 希望の火ブログ, 旅, 祈りを込めた人々
奇跡の出会いはここでもありました 今回はインドのナグプールに訪れ、インド仏教の復興に尽力されている佐々井秀嶺上人にお目にかかるために、偶然出会った方のおかげで実現した素晴らしい出会いをお伝えします。ナグプールのドクター・バーバー・サーハブ・アンベードカル国際空港に到着した私たち。佐々井上人に会う方法を知らず、ただ到着したばかりの状態でした。そんな時、紹介して頂いたアミットさんに出迎えてもらいました。アミットさんは、佐々井上人を子どもの頃から知っている方で、私たちを佐々井上人のところに連れて行ってくれました。 ...
最近のコメント