執筆者 mimy | 9月 21, 2023 | アンバサダー, 岩渕 如妙(いわぶち・みみぃ), 希望の火ブログ
PEACE DAY映画祭2023:「ガザ素顔の日常」特別上映会が平和への祈りと共に開催されました。 このイベントは、9月16日に岩手県一関市「スペース・イグ」で9月21日の国際平和でーにちなんで上映されました。 上映に先立ち、全員で「希望の火」へ平和への強い祈りを込めました。 上映会には、18歳から85歳までの幅広い年齢層の27人が熱心に鑑賞されました。この映画は、パレスチナのガザ地区の人々の日常の描いたもので、その生活、感情、夢、希望そして困難を通して、平和の尊さを再認識する機会となりました。...
執筆者 eiko | 9月 13, 2023 | 京都センター, 今日の掲示板, 希望の火ブログ, 茂木 えい子(もぎ・えいこ)
9月11日、希望の火センター / 和田寺タオサンガ道場・京都の前の掲示板を更新しました。 8月8日に配信が開始された、希望の火とともに世界中を旅するバンド「Aminadabu(アミナダブ)」の最新音源のDalai Lama。チベット語で慧海という意味です。 そしてAminadabuの奏でる世界は大愛そのものです。 タオの詩の一節に、大愛があります。「如来の大愛を他に分かてば分かつほど、あなたは今ここの自分をより全分に肯定する」 Facebookタオの詩ページにて全編お読みいただけます。...
執筆者 Sanno Bamba | 8月 21, 2023 | 京都センター, 今日の掲示板, 希望の火ブログ, 馬場 山往(ばんば・さんの)
8月21日、希望の火センター / 和田寺タオサンガ道場・京都の前の掲示板を更新しました。 和田寺住職・遠藤喨及が中心となり、和田寺で修行しタオ療法の臨床家でもあるメンバーで構成され、希望の火とともに世界中を旅するバンド「Aminadabu(アミナダブ)」。 最新音源が8月8日より、各種音楽アプリより配信されています。 歌詞は全てお経、僧侶 / ヒーラーが奏でる癒しの音楽を、一人でも多くの人に体験していただけたら嬉しいです。 配信情報、プロフィールはこちらから ↓ https://linkco.re/cN6Efcvb...
執筆者 eiko | 8月 20, 2023 | アンバサダー, 希望の火ブログ, 祈りを込めた人々, 茂木 えい子(もぎ・えいこ)
子宮頸がんワクチンの後遺症に苦しむ人々を支援する運動を全国規模でされている日野市議会の池田としえ先生に「希望の火」に祈りを込めていただきました。 文字通り人々の苦しみを我こととし、ワクチン被害に苦しむ人々に寄り添い、パワフルに活動をされている方です。 「この地球全体が、この生かされてる命が、最後まで本当に輝いていくように、そして 平和な、人を殺して自分が勝ち上がっていくというような争いのない、本当に人々が生きとし生ける命を支え合って、そして明日を迎えられるようなそんな世の中になってもらいたい」 ...
執筆者 kenchi | 8月 20, 2023 | アンバサダー, 希望の火ブログ, 祈りを込めた人々
2023.08.17 アメリカのフェニックス、アリゾナに在住の和太鼓奏者で平和活動家のKenKoshioさん フェニックス日本友好庭園でキュレーターをされている藤吉惠理子さんがご縁で「希望の火」京都センターを訪れ、希望の火を通して世界へ祈りを捧げられました。 KenKoshio(ホームページ【英語】)https://www.kenkoshio.com/(フェイスブックページ)https://www.facebook.com/ken.koshio.1 Japanese Friendship Garden of...
執筆者 mimy | 8月 18, 2023 | アンバサダー, 岩渕 如妙(いわぶち・みみぃ)
8月13日岩手県一関市花泉町の旧花泉小学校で行われた夏のお祭りに 「0円市場SHARE&希望の火&忍者ホープ」で参加しました。今回岩手初の「忍者ホープ」のブースを設けました! このイベントは、来春からこの旧花泉小学校を使ってフリースクール「虹の学園」を開校するにあたり、開かれたイベントでした。 前の日の大雨はどこ行った?と思えるほどの快晴!縁日イベント(わたあめ、金魚掬い、スーパーボールすくい、かき氷)に大人も子供も夢中でした。 そして、一番嬉しかったのは、「忍者ホープ」が大人気だったことです^^...
最近のコメント