希望の火で戦後80年合同追悼式

希望の火で戦後80年合同追悼式

「昨日の敵は今日の友」ー 戦後80年、希望の火と合同追悼式 2025年8月15日、アジアにおける第二次世界大戦の終結から80年が経過しました。この節目の前夜、オランダ・アルクマールの希望の火センターにて、合同追悼セレモニーが行われました。 この破壊的な戦争によって苦しんだすべての国々に思いを馳せるとともに、今も続く戦争の犠牲者たちへの祈りを捧げました。 祈りは国境を越えて...
HOPE80 @グラストンベリー・フェスティバル2025

HOPE80 @グラストンベリー・フェスティバル2025

ピラミッド・ステージに灯った “希望の火”  今年も「希望の火」とアミナダブは、グラストンベリー・フェスティバルに参加しました。80年という節目の年。戦争の記憶と希望を胸に、世界巡礼「HOPE80」が始動。ガンジーのひ孫トーシャさん、東條英機元首相のひ孫・英利さんとともに、平和への祈りを届けました。 とは言えフェスなので、私たちは隣り合ったテントに寝泊まりし、同じ空の下で笑い合い、ご飯を分け合いました。滞在先は、昨年と同じくPeace...
Hope80 ヨーロッパ@ロンドン

Hope80 ヨーロッパ@ロンドン

夢を生きた!怒涛の4日間@ロンドン バチカンの担当者をして「奇跡が起こった!」と言わしめたHope80@ローマでの大成功を受けての第二章。ローラーコースターの4日間の大冒険はいかに。。。? Hope 80チームは6月20日(金)にローマからロンドンへ到着。翌日カナダ、オーストリア、スペインからもメンバーが合流し、チャーチル家とガンジー家のファミリーと英国在住のサポートチームも加わってウェルカムディナーの後、記念撮影。...
希望の火 / アミナダブ、ライブ巡業③〜関東編〜

希望の火 / アミナダブ、ライブ巡業③〜関東編〜

祈りと音が響きあう—希望の火×アミナダブ、大月ピラミッドライブ〜伊豆〜富士山麓 5月30日(金)から6月1日(日)にかけて、関東方面で3つのライブを行いました。 30日、中央線・梁川駅を降り立つと、山と川に囲まれた静寂の中に、木造のピラミッドが現れました。地下には瞑想空間、さらに奥には水晶が眠る神秘の場所を持つ、大月ピラミッドセンターです。 このツアーを企画してくれたのは、希望の火に共鳴するエンジョウジユウコさん。グラストンベリーを前にライブをしたいという願いに応え、3つの会場を用意してくれた心強い存在です。...
希望の火 / アミナダブ、ライブ巡業②〜広島編〜

希望の火 / アミナダブ、ライブ巡業②〜広島編〜

東広島に引き続き、5月25日(日)は広島市内でイベントを行いました。 会場は、広島のライブハウス「club Conquest」。オーナーのにっしん君は、バンド「Never Again」のメンバーとして、かつてアースキャラバン広島にも出演してくれた方です。...