執筆者 mic | 6月 26, 2023 | 祈りを込めた人々
名古屋聖マルコ教会 アンブロージア 後藤香織 司祭 2019-08-07 名古屋聖マルコ教会 後藤香織 司祭に祈りを込めて頂きました。 相互の理解と信頼のうちに核兵器を廃絶し、平和を確立することができますように導いてください。...
執筆者 mic | 6月 26, 2023 | 祈りを込めた人々
聖護院門主・京都宗教者平和協議会理事長 宮城 泰年 猊下 2019-08-06 京都・浄土宗檀王法林寺にて、祈りを込めて頂きました。 人間が業として持っている心の中の怒りの炎を一緒に吹き消して。 みなさんも一緒に。...
執筆者 mic | 6月 26, 2023 | 祈りを込めた人々
浄土宗平和協会 廣瀬 卓爾 理事長 2019-08-05 願海寺(滋賀県大津市御幸町1-44)において、祈りを込めて頂きました。 毎日が本気で、平和というものを考えていかなきゃいけない時代に、いま来てるんだろうというふうに思っています。...
執筆者 eiko | 4月 26, 2023 | アンバサダー, マガリ・ブロシュ, 巡礼, 希望の火ブログ
4月24日、イスラエルのテルアビブで、The 18th Joint Israeli- Palestinian Memorial Day Ceremonyというイベントが開催されました。 凍えるような寒さの中、今年はオンライン含め15,000人が参加しました。 今年はイスラエルが政治的にとても混乱の中にあること、そしてこのイベントの前に論争が巻き起こったこともあり、去年に比べて参加者は少なかったようです。 しかしこのイベントには、イスラエルとパレスチナから共に心に大きな痛みを抱く人々が集まり、感動的なスピーチを行いました。...
執筆者 mimy | 4月 15, 2023 | アンバサダー, ワークショップ, 岩渕 如妙(いわぶち・みみぃ), 希望の火ブログ, 旅
希望の火ワークショップ in 旭川 盛況のうちに終了! 4月11日(火曜日)、旭川市神楽公民館で「希望の火」ワークショップが開催され、盛況のうちに終了しました。参加者は大人6人、子供3人、そして関係者4人で、和やかな雰囲気の中で進められました。 初めに、「希望の火」についての簡単な動画を見て頂き、その後、なぜこのワークを開催しているのかのお話をさせて頂きました。 そして、いよいよワークへ。 先ずは、丹田を意識で気を感じてもらうワークからスタート。 次は、利他の祈りが気を変える。 徐々にワークが進んでいきました。...
最近のコメント