執筆者 mimy | 3月 11, 2025 | アンバサダー, 岩渕 如妙(いわぶち・みみぃ), 希望の火ブログ
3月9日 岩手県一関市藤沢町 藤源寺で 東日本震災の御霊を弔う「命灯会(みょうとうえ)」が 『希望の火』と共に厳かに行われました。 「命灯会」とは 東日本大震災を機に 宮城県気仙沼市で生まれた あらゆる枠を超えた祈りの場。 一本を、今生きることができなかった「いのち」のために。 もう一本は、今生かされている「いのち」のために。 一人一人、青いロウソクに灯りを灯します! 「命灯会」に参加された気仙沼の 「気仙沼あそびーばーの会」代表の鈴木美和子さんに、祈りを込めていただきました。...
執筆者 Sanno Bamba | 1月 16, 2025 | 巡礼, 希望の火ブログ, 祈りを込めた人々, 馬場 山往(ばんば・さんの)
2024年10月12-13日に京都・南丹市で行われた「Great Luck Fes.2024」。 その主催者でバンド・Green WorldのVo.TAKAさんこと藤崎貴大さんに、祈りを込めていただきました。 広島出身で、おばあちゃんから死ぬ前に原爆の体験の話を聞いたことが、活動の一つのきっかけとのことで、希望の火にもとても感じ入ってくださいました。 「この火は、今を生きる未来の人たちの希望を詰め込んだ火でもあり、79年間、いろんな過去の人たちの祈りも全部詰まっている「希望の火」。...
執筆者 Sanno Bamba | 1月 6, 2025 | 巡礼, 希望の火ブログ, 馬場 山往(ばんば・さんの)
今年2025年は、戦後80年目のメモリアルイヤー。 希望の火はでは今年、「きのうの敵は今日の友」をスローガンに、80年前に敵同士だった、第二次世界大戦中の政治指導者の孫やひ孫と共に、『希望の火』を携え、一緒に旅をして世界にメッセージを発信します。 国や個人がどうしたということではなく、人類全体の過ちとして先の戦争を総括し、それを転換し、明るい未来につなげたいと願う人々と共に行う巡礼ツアー。 2025年9月、広島〜大阪(予定)まで、自転車でツアーしながら、講演会、音楽イベントなどを開催します。...
執筆者 Sanno Bamba | 11月 9, 2024 | 巡礼, 希望の火ブログ, 祈りを込めた人々, 馬場 山往(ばんば・さんの)
10月12日-13日に行われた、Great Luck FES. にて、「希望の火」についてステージでお話しさせて頂きました。 「希望の火」をGreat Luck FES.2024につないでいただいた谷崎テトラさん、フェスの主催者で広島出身のTAKAさん(Green World)、TOLAND VLOGのくどぅさんと長崎出身のちゃすこさん、そして「希望の火」の発起人の遠藤りょうきゅう和尚と奈良あみさんによるトーク。...
執筆者 Yue | 11月 2, 2024 | 希望の火ブログ
<京都南禅寺の奥の院で。中央がトーシャガンジー氏、左が筆者、右は画家の高山博子氏(広島日印協会副会長)> 広島→関西→東京(2024年7月15~21日) 遠藤喨及 ほぼ知らなかった相手と、まるで兄弟のように過ごすことになるなんて、思ってもみなかった。 “ほぼ知らなかった相手”というのは、トーシャ・ガンジー氏。言わずと知れたインド独立の父、マハトマのひ孫である。...
最近のコメント