執筆者 Sanno Bamba | 10月 8, 2025 | HOPE80, 巡礼, 希望の火ブログ, 馬場 山往(ばんば・さんの)
2025年9月。 戦後80年の節目に、過去の対立を乗り越え、未来に希望と平和をつなぐ旅 『HOPE80 JAPAN』が、福島県塙町(はなわまち)からスタートしました。 主催は、希望の火国際委員会とNPO法人アースキャラバン。 “今こそ、心に希望の灯を”――その思いが、この巡礼の原点です。 歴史を越えて、心が出会う 9月8日(月)、ヘリコプターが塙町の地に降り立ちました。 乗っていたのは、マハトマ・ガンジーのひ孫 トーシャ・ガンジーさん夫妻(ソナルさんとともに)、そしてナチス強制収容所所長アーモン・ゲートの孫...
執筆者 kenchi | 10月 1, 2023 | 京都センター, 今日の掲示板, 希望の火ブログ
10月1日、希望の火センター / 和田寺タオサンガ道場・京都の前の掲示板を更新しました。 8月8日に配信が開始された、希望の火とともに世界中を旅するバンド「Aminadabu(アミナダブ)」の最新音源のDalai Lama。チベット語で慧海という意味です。 「希望の火」の世界観を音楽で表し体感できるAminadabuの奏でる音を経験してみてください。 https://www.tunecore.co.jp/artists/Aminadabu Apple Music, Spotify, YouTube Music, Line...
執筆者 kenchi | 9月 21, 2023 | 京都センター, 今日の掲示板, 希望の火ブログ
9月21日、希望の火センター / 和田寺タオサンガ道場・京都の前の掲示板を更新しました。 8月8日に配信が開始された、希望の火とともに世界中を旅するバンド「Aminadabu(アミナダブ)」の最新音源のDalai Lama。チベット語で慧海という意味です。 「希望の火」の世界観を音楽で表し体感できるAminadabuの奏でる音を経験してみてください。 https://www.tunecore.co.jp/artists/Aminadabu Apple Music, Spotify, YouTube Music, Line...
執筆者 eiko | 9月 13, 2023 | 京都センター, 今日の掲示板, 希望の火ブログ, 茂木 えい子(もぎ・えいこ)
9月11日、希望の火センター / 和田寺タオサンガ道場・京都の前の掲示板を更新しました。 8月8日に配信が開始された、希望の火とともに世界中を旅するバンド「Aminadabu(アミナダブ)」の最新音源のDalai Lama。チベット語で慧海という意味です。 そしてAminadabuの奏でる世界は大愛そのものです。 タオの詩の一節に、大愛があります。「如来の大愛を他に分かてば分かつほど、あなたは今ここの自分をより全分に肯定する」 Facebookタオの詩ページにて全編お読みいただけます。...
執筆者 ami | 8月 30, 2023 | アミナダブ, 巡礼, 希望の火ブログ
昨年も希望の火セレモニー&ライブで参加した、琵琶湖の源流の大自然の中で行われるイベント「山水人(やまうと)」に参加してきました。 このイベントは、先日希望の火に祈りを込めていただいた福村祖牛さん(http://flameofhope.jp/sogyu/)がオーガナイズされているイベントです。イベント期間は長い時では3週間にもわたり、テント泊で全国各地から、また外国人の参加者も珍しくありません。 電気を使わない日などがあったり、自然の中に溶け込み、 それぞれが特技を生かしたり、音楽や瞑想などの時間を過ごします。...
最近のコメント