The Journey

ヒストリー

Follow the “Flame of Hope”

2019年9月27日、長崎の「誓いの火」を、かつて原爆で破壊された長崎の浦上天主堂で灯し、参列の方々に平和を祈って頂いた後、その火を採火します。

その後も、寺や教会、また障害者施設や養護学校、またフェスティバルなど、祈る人々がいる場所を訪れては、人々に「希望の火」を前に祈って頂き、採火しては次に向かいます。

こうして1つの火に、様々な人々の平和への祈りがこめられていきます。

広島では「平和の灯」を集火するなどしながら日本を横断し、11月25日、日本各地の祈りがこもった火は、ローマ法王の東京ミサで灯されます。

その後も「希望の火」は、人々の平和への祈りを背負って、世界各地を巡礼し続けるのです。

You can apply for the Flame of Hope as

a place of worship,
an organization, or
an individual.

旅のブログ

希望の火 / アミナダブ、ライブ巡業②〜広島編〜

希望の火 / アミナダブ、ライブ巡業②〜広島編〜

東広島に引き続き、5月25日(日)は広島市内でイベントを行いました。 会場は、広島のライブハウス「club Conquest」。オーナーのにっしん君は、バンド「Never Again」のメンバーとして、かつてアースキャラバン広島にも出演してくれた方です。...

希望の火 / アミナダブ、ライブ巡業①〜東広島編〜

希望の火 / アミナダブ、ライブ巡業①〜東広島編〜

5月後半、2週にわたってライブ巡業を行いました。まずは広島で、パレスチナ・チャリティー写真展とライブ。この2日間には、ベトナムで出会った台湾の友人2人もコーラスとして加わってくれました。...

国連ヴェサークに「希望の火」が灯った!-part 1-

国連ヴェサークに「希望の火」が灯った!-part 1-

第20回国連ヴェサークへ、いざ出発! ベトナム・ホーチミンの空港に到着すると、 まだ荷物も受け取っていないのに、ヴェサークのボランティアたちと僧侶の笑顔が迎えてくれました。 空港からすでに歓迎ムード全開。 こうして、いよいよ第20回国連ヴェサーク参加の旅が幕を開けたのです。...

大菩提寺に響く声明──ミッション in ブッダガヤ2024 (1)

大菩提寺に響く声明──ミッション in ブッダガヤ2024 (1)

2024年12月、再びインド・ブッダガヤを訪れ、2つのビッグイベントに参加しました。 世界が集う「ティピタカ・チャンティング」 27カ国の僧侶が大集結!パーリ語で経典を10日間読み続ける荘厳な儀式「ティピタカ・チャンティング」が開催されました。...

「希望の火」が灯った GreatLuck FES 2024(2)

「希望の火」が灯った GreatLuck FES 2024(2)

カナダメンバーも参加 フェスの当日、カナダから希望の火メンバーがきていた。モントリオールの雄山さんとクリスティーナさん。雄山さんは前からグレフェスについて知っていて、喨及さんに”このフェスに参加するのはどうですかね〜”なんてメッセージをしていたそうだ。...

Share the Journey

平和への祈りが込められた火が世界各地で灯される。その最新のニュースを受け取ることができます。