アンバサダー 馬場 山往

馬場 山往(ばんば・さんの)
希望の火アンバサダー・滋賀

20代前半はバックパッカーとして、主にアジアを旅する。楽しいことを求めてのその日暮らし生活の果てにうつ状態になり、道を探し求めてタオ療法に出会う。
和田寺の修行、平和活動にも献身し、タオ療法臨床家となる。
タオ療法創始者で、音楽家でもある遠藤喨及師が結成したバンド「AMINADABU(アミナダブ)」では、パーカッションを担当している。

HOPE80 JAPAN⑧  九州篇・佐世保 出会いが希望をつなぐ街で

HOPE80 JAPAN⑧ 九州篇・佐世保 出会いが希望をつなぐ街で

9月18日(水)。 朝まで降っていた雨も、出発のころにはやみ、 空の向こうから柔らかな陽が差し込みはじめました。 お世話になったぶどうの樹の皆さんに深くお礼を伝え、 HOPE80の一行は北九州から佐世保へと向かいます。平和を走る ―...

HOPE80 JAPAN⑦  九州篇・北九州 ぶどうの樹に灯った希望の火

HOPE80 JAPAN⑦ 九州篇・北九州 ぶどうの樹に灯った希望の火

9月17日(火)。 別府を出発した一行は、九州北部へ――目的地は北九州。 この旅の宿泊は、宿泊施設活性化機構(JALF)の伊藤泰斗さんのご協力によってご提供いただいたところも多いです。(東京・アジュール竹芝、別府・石のやなど)...

希望の火ワークショップ開催します!

希望の火ワークショップ開催します!

 “希望の火” の氣パワーを、あなたに体感してほしい! 世界中に灯され続けている16の聖火・霊火・歴史的に重要な火が一つになり、 ローマ教皇やダライ・ラマ法王はじめ、これまでに70万人の人々の未来への願い・平和の祈りが込められている...

HOPE80 JAPAN⑥  九州篇・別府 子ども心を取り戻す旅

HOPE80 JAPAN⑥ 九州篇・別府 子ども心を取り戻す旅

9月15日(日)。 朝の光が海を照らす中、一行は早朝にホテルを出発。 徳山港を7時20分発のフェリーで、九州・竹田津港へ向かいました。 デッキには潮風が吹き抜け、どこか懐かしい旅情が漂います。...

HOPE80 JAPAN① 福島篇 塙町から始まる、平和への旅

HOPE80 JAPAN① 福島篇 塙町から始まる、平和への旅

2025年9月。 戦後80年の節目に、過去の対立を乗り越え、未来に希望と平和をつなぐ旅 『HOPE80 JAPAN』が、福島県塙町(はなわまち)からスタートしました。 主催は、希望の火国際委員会とNPO法人アースキャラバン。...